赤道COMA-CHIドキッ
ジャパニーズ・フィーメールラッパーといえば・・・?
皆さん誰を一番に連想しますでしょうかね~。
ワタクシ的にパッと浮かぶのは、ダンサー出身で「NARSISTER」のMC、姫。
千葉からはMr.Omeriの「KINGDOM RECORDS」所属、麻起。
女性TOKONA-Xの異名を持つ名古屋弁ラッパーのANTY the 紅乃壱。
同じく「BIGG MAC WORKS」の蝶々。
それから、MICHO SUNDLER。
「だいだらぼち」の玲瓏といったところでしょうか。
おっと、忘れていました!!
わざとらしくて恐縮なんですが、この記事のメインでありますCOMA-CHI嬢でありますね~。
現在ワタクシ、今更ながらにしてハマっております。
そのヤバすぎるスキルに~!!(おまえ、そのライム、パクリだって)
そのような罵声はほっぽって進めたいと思います。
何しろこの方、あの「BBOY PARK MC BATTLE」(2005)で本線出場&決勝進出。
なんと準優勝の栄冠に!!
もちろん女性では初の快挙であります。
名だたるラッパーからフューチャリングオファーが殺到するという・・・
そのヤバすぎるスキルに~!!(おまえ、その・・・もうイイ・・・)
はいはいドン引かせてしまいましたね~。
そんな事はほっぽって進めますよ~。
現在ではメジャーデビューして「RED NAKED」と「LOVE ME PLEASE」という2枚のアルバムをリリースしております。
インディーズの「DAY BEFORE BLUE」と合わせるとアルバム3枚、その他フューチャリングスタイルでの参加多数と、目が離せませんね~。
そんなCOMA-CHI嬢でありますが、メジャーの波は大きかったのか?
スタイルにちょっとした変化が・・・
ちなみに、オカラダの事ではありません(おまえ・・・死!!)
え~、まずはこちら「DAY BEFORE BLUE」より「ミチバタ 」。
エエでないですか~。
そしてそして。
Knife Edgeからのメジャー・デビュー・アルバム「RED NAKED」より流派-Rのオープニングテーマにもなった「Perfect Angel」。 だ、誰っすか!!
同じく「RED NAKED」より「 Name Tag (C-O-M-A-C-H-I) 」。
そうです、あなたでオナ・・・何でもありません。
さらにさらに。
「LOVE ME PLEASE」より「Sayonara 」。 サヨナラ~\(^O^)/
「RED NAKED」収録曲からは「Name Tag」&「東京非行少女 」のこんな映像も。
歯切れ良いフロウをかましております。
それにしても大人っぽいオカラダに・・・(ギャラクティカ・マグナムで武道館の小窓から飛び出させよか?)
はいはい何を言っておられるんでしょうかね~。
とにもかくにも、いろんな意味での「変化」を感じ取っていただけたでしょうか。
そんなワタクシ、並びにCOMA-CHIファンの疑問と不安に答えるべく、ご本人のブログにUP
された「99 Bars」という曲で・・・
こげな事を申しております。
なるほど~w(゚o゚)w
よくわかりました~!!
そのような奥深い戦略があったんでございますね。
グラビアを出そうが演歌歌手になろうが猫になろうが犬になろうが応援し続けるワタクシではありますが、多くのファンの為にも数少ないリアル・フィーメールラッパーとして、レペゼンミチバタ精神を忘れずにガンバっていって欲しいものです。
それでは最後にCOMA-CHI嬢より一言どうぞ。
ありがとうございました~\(^O^)/