春ばるブログ

春ばるギャラリー、春ばるブログの管理人「春」が趣味で描いているマンガやイラストを公開しています。

ハッピー・ツリー・フレンズ

※この記事内の「ハッピー・ツリー・フレンズ」に関するリンク先にはそのキャラクターの外見からは大きく逸脱した猟奇的で反モラル的な表現や映像が含まれております。 閲覧の際は十分ご注意ください。


 

最近、気になるのがギャルやら、女子高生やら、おにゃのこやらがバッグやら、携帯やら、何やらにぶら下げているマスコットなんでありますね~。
ちょっと前まではスティッチだらけだった気がするんですが、ここんとこ目に付くのがサイケデリックなクマちゃん、ケアベア。(サイケと感じるのはワタクシだけかもしれませんが)
TVシリーズは1985~1988年まで放映され劇場版も公開されたみたいですね~。
ぬいぐるみをはじめ、グッズ関連も今や駅中からドンキまで網羅しております。
こりゃ~今の若い女の子達が飛びつくのもわかりますわ。

 

そんなケアベアに取って代わるだろうと思われるのが、ワタクシも愛してやまない「ハッピー・ツリー・フレンズ」なんですね~!!
ご存知の方は、「おまえはアホか」と思っておられるでしょう。
まさにそのとおりなんですね~。
ワタクシ同様、ホラー好きのアーパーギャルでもない限りパスなんじゃないでしょうか。
キャラ自体はメチャカワイイんですが、その内容はまさに死霊のはらわたブレインデッド状態。
早速キャラ紹介とまいりましょう!!

 

ハッピー・ツリー・フレンズ主要キャラ一覧
ハッピー・ツリー・フレンズ主要キャラ一覧
※各キャラの説明はWikiを参照してくださいね~。

 

よーつべにもアカがあるので知名度は高いと思いますが、アメリカのMondo Mediaによるフラッシュアニメです。
腹を抱えて笑えるキャラ達の血みどろスプラッター状態は1話リセット。
つまり次のストーリーでは完全修復してるわけです。
とはいえ、スプラッターシーンはそのキャラのタッチからすれば結構リアルですし、グロいビジュアルをラストまで継続するのは痛々しいという声も多いようですね。
シルベスターとトゥイーティーやトムとジェリーのごとく液体金属のT1000ばりに即復元すれば、まだライト感はあったんでしょうけども。
まあ、こちらは爆発すれば黒こげ、潰されればペラペラとカワイイもんですから。

 

そういえば復元で思い出しましたが、深作欣二監督の「仁義なき戦い」シリーズでは梅宮辰夫や松方弘樹など、死んでは続編にて別役で復活し、若い衆役の八名信夫や川谷拓三などに至っては死のうが生きようが復活しておりました。

 

え~、そんなハッピー・ツリー・フレンズですが、ホラー映画のオマージュ的シ-ンが含まれたストーリーもいくつかあるので、ホラーファンならそこらへんも楽しめるんじゃないでしょうか。

 

キーホルダー
そしてそして、お決まりのグッズ関連ですが、ワタクシもこの間ヴィレッジヴァンガードで「フレイキー」と「ペチュニア」のキーホルダーに「ラッセル」のキーカバーを衝動買いしてしまいました。特にWEB Shopでは種類も充実しているようです。ケアベアに取って代わるのはいつの日か!!
えっ、代わらない? やっぱり・・・

カテゴリ: 気になるものとか
2025/3/7(金) | ホーム | コメント
1 15 16 17 18 19 26
トップに戻る